2006年11月03日
ダメダメサーブ
サーブを何とかしたいよぅ
やればやるだけ駄目になっていく。。
試合でも自分のサーブゲームは落としちゃう。。
もぅ嫌になる。。
どうしたらええの?????
ハァ。。。il||li _| ̄|○ il||li
フラットサーブなんだけど
いい音がしなくなった
つまりフラットに当たらなくなった
トスが安定しない
前に上げれない
サーブは ボールを投げるのと同じ
っていうけど
どぅ同じなのかよくわからない。。
ソフト部だったので ちゃんと投げれるけど
イメージが出来ない
思いっきり打とうとして力むか
入れようとして置きに行ってラケットが止まる
もぅ何をしてもボロボロ。。
。.゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜.。 ウワァーン!!
必ず入るサーブが打ちたいよ~~~~

やればやるだけ駄目になっていく。。
試合でも自分のサーブゲームは落としちゃう。。

もぅ嫌になる。。

どうしたらええの?????
ハァ。。。il||li _| ̄|○ il||li
フラットサーブなんだけど
いい音がしなくなった
つまりフラットに当たらなくなった
トスが安定しない

前に上げれない

サーブは ボールを投げるのと同じ
っていうけど
どぅ同じなのかよくわからない。。
ソフト部だったので ちゃんと投げれるけど
イメージが出来ない

思いっきり打とうとして力むか
入れようとして置きに行ってラケットが止まる
もぅ何をしてもボロボロ。。
。.゜゜ '゜(*/□\*) '゜゜゜.。 ウワァーン!!
必ず入るサーブが打ちたいよ~~~~

悩んでますねえ、でも大丈夫。
練習すればできますよ。
人一倍やりましょう、コートを借りて
ただひたすらサーブを打ちましょう。
爺が言えることはこれだけです。
頑張ってね。
出来ないのはサーブだけじゃなく。。。
何もかもが一からって感じなんですぅ。。
テニスが嫌いになりそうだぁ。。
助けて~(p_q*) シクシク
そんなにあせらないで。自分を追い込まないで。
自分も、スクールに通い、サークルに行き、練習にあけくれておりますが・・・
なかなか上達しません。が、そんな中でも(自分の経験上)、「あがいて」いるうちに、
この前まで、すぐ目の前にくる感じがしていた球が、
ちょっと遠くから「おっきたな」って感じに変わっていたりとか、いつの間にかラインを越えているというか、ある日突然、壁を乗り越えている自分がいるのです。
自分も、上手くいかなくて「いやに」なることはしょっちゅうです。
それでも、諦めなければ、いつか前に進みます。
サーブに限らず、混乱、迷ったら、基本にもどって動きをシンプルにしてみて下さい
基本「頭からおしりまでを中心とした軸の回転」
ストローク:ラケットを引かず、まず両肩を(右手・左手一緒にして)ねじる
(ねじるとラケット自動的に後目にいってませんか?つまり引かなくていいんです)
→球がきたらねじりをもどす→そのまま前に押す
これだけの動きだけでも、結構球は飛びます。
サーブ:トスを上げることで、(左手を前から上に)両肩をねじる
(イメージ:空に向かい、左手で弓をもち、右手で、弦を引き絞っている感じ)
→ねじりを戻す。ストロークは後から前だけど、サーブは下から上なので、
右肩(右ひじ)を上に持っていく感じで戻す
→はじめはラインに対して横向きだった肩は、戻すとラインと平行に。
これが、投球フォームと一緒と言われる意味です
けっこう長くなってしまいました。すいません。詳細はまたの機会に
でわ、お互いがんばりましょー
確かに入るサーブ打ちたいです(泣)
でも、やるしかないって自分に言い聞かせ
日々ラケット振り回しちゃってます(笑)
これからも、宜しくおねがいいたします♪
こんにちは。色々ご指導ありがとうございます。
な~んも考えないで楽しく打つ ことにしましたw
力を入れないで 大きく。 だけ気にしてやりますね。
ありがとうございます。
マリアさん
はじめまして。
本当に 確実に入るサーブ打ちたいですよ(*´・д・)(・д・`*) ネェ
あんなにコート大きいのに なんで入らんの・・・((o(>皿<)o)) キィィィ!!
こちらこそ よろ(´・ω・)(´_ _)しく♪
しゅうとさん
こんにちは。
普段やらないことかぁ~
なんやろぅ
じゃあ 自分シングルでバック?? 無理そうだww